2025/04/22
第31回JIADS総会に初めて参加しました。今回は2日目からの参加でしたが、非常に充実した内容で、多くの学びを得ることができました。
※JIADS総会は、日本の歯科医師向けの学術大会で、**JIADS(Japan Institute for Advanced Dental Studies)**が主催するイベントです。この総会では、歯科治療の最新技術や研究成果が発表され、歯科医師や歯科衛生士が知識を深める場となっています。
午前のセッション:「治療オプションを拡げよう:考え方とテクニック」
このセッションでは、以下のテーマが扱われました。
– 歯周組織再生とインプラントの選択
– 歯内-歯周病変の診断と対応
– 複数部位の歯肉退縮に対する処置法
どれも日々の臨床に直結する内容で、実践的な知識を深めることができました。
午後のセッション:「全顎重度ペリオへの対応」
午後のセッションでは、ガイドラインに基づいた包括的治療や、審美と機能を両立させる治療計画の重要性について学びました。長期的な視点での「予後」や「リスクマネジメント」の大切さが随所に語られていたことが印象的でした。
初めてのJIADS総会参加でしたが、予想以上に多くの臨床的ヒントや考え方に触れることができ、とても有意義な時間となりました。これからも積極的に学び続け、得た知識を患者さんに還元していきたいと思います。